make the style. オレンジランプのブログ

私、オレンジランプが自由気ままに過ごす日常。大好きなもの作り。料理。家具製作。猫。アウトドア。子育て論。などなど、気ままに発信していきます。

私が作ったものの話

娘の願いを叶えられた話

ある日の事。夕飯の時に娘が言った。『パパ。こんどの日曜日にアップルパイ焼いて。』 これが娘の願いだった。 『何で?!』って私が訊くと『今度の日曜日に友達がうちに遊びに来るの。その時、皆がパパが作ったアップルパイが食べたいって言っているの。』…

一回死んでるから。youtube顔出しデビューした訳

ついにと言うか、とうとうと言うか・・・。全世界に発信されることが分かっていながらのyoutube顔出し。なぜなのか? 私は表現者。 昨年の11月に『あなたはがんです!』と言われて、何が変わったかと言うと・・・。我がままになった気がします。我がままと…

紙芝居作った話。『にんじんのおはなし』

娘がまだまだ幼い時、夜添い寝しながら寝かしつけるために話した『お話』今回はそのお話の中の一つを紙芝居にした話を書いていきます。 毎晩、毎晩、よくもまあ話したものだ。 約半年前に悪性リンパ腫と医師に告知をされて、入院と一時退院を繰り返しながら…

スモークボックス作ります。

元気になったら叶えたい夢。それはキャンプに行く!ってことで今回は、来るべくキャンプに向けて、キャンプの魅力を引き上げてくれるであろう秘密兵器を作ります。 スモークボックスとは何ぞや? と思う方も多いと思います。スモークボックスとは、燻製をす…

涼しくなったらの料理始めました。

料理って面白いですね。定番のメニューがあったり、季節ものの料理があったり、今回は、涼しくなり始めたら食べたくなる料理について書いていきたいと思います。 涼しくなったら食べたくなります。 料理って色々ありますけど、日本と言う国は四季がはっきり…

初めての菓子パン作り。

お盆も明けて、蝉の声もだいぶなくなり、夜には鈴虫の声が盛んに聞こえるようになりました。でもでも、まだまだ、暑い日が続きます。そんな日々の中にやった事。 その2 冷蔵庫の奥深くに眠っていた『あんこ』の使い方。 その② 前回、冷蔵庫の奥深くに眠って…

初めての水羊羹。

お盆も明けて、蝉の声もだいぶなくなり、夜には鈴虫の声が盛んに聞こえるようになりました。でもでも、まだまだ、暑い日が続きます。そんな日々の中にやった事。 冷蔵庫の奥深くの忘れ物。 今年の夏休みの料理担当は殆どが私の仕事。だから、食材の買い出し…

夏祭りの思いで。~私の大事なお客様~

夏と言えば、夏休み、花火、ラジオ体操、へちま、蝉の声と色々ありますが皆さんは何を思い浮かべるでしょうか?!今回は私の忘れられない夏の思い出の一つを紹介します。 忘れられない夏の思い出。 今日の晩御飯はお好み焼きを作りました。今、夏休み中の子…

安い肉を柔らかく。シャリアピンステーキの作り方。

シャリアピンステーキってご存知でしょうか? そうそう、フランスのシャリアピン地方の牛のとっても美味しい肉。嘘です。では何か? 今回は、そのシャンアピンステーキについて書いていきます。 安いお肉を買ってきて焼いて食べてみたけど硬かったという経験…

ミートローフ作ったよ。

毎日、毎回の献立を考えるのって結構大変だと思います。作れる料理作れる材料はあっても何にするか思い浮かばずに迷う人も多いはず。そこで今回は、その一品に加えていただこうと『ミートローフ』の作り方書いていきます。 『ミートローフ』名前を聞いて、こ…

憧れのパンを作ろう。第2作目 ベーグルへの道

ベーグル。ウィキペディアで調べてみるとその歴史は結構新しい。17世紀に作り始められて、1800年代後半にニューヨークのパン屋が広めたと書いてある。ニューヨークから広がった。もうそれだけで私の中ではおしゃれ認定です。 今回はそのベーグルを初めて作っ…

憧れのパンを作ろう。Pain de campagne作りの道 その②

大泉洋さんと原田知世さんが主演した映画『幸せのパン』を観た。そこに出てきたパン。カンパーニュ。その素朴な風合いとパンの歴史に心を奪われた。 自作の発酵籠を使って『Pain de campagne』を作っていきます。 ↓前回まで 前回、苦労に苦労を重ねてやっと…

憧れのパンを作ろう。Pain de campagne作りの道

大泉洋さんと原田知世さんが主演した映画『幸せのパン』を観た。そこに出てきたパン。カンパーニュ。その素朴な風合いとパンの歴史に心を奪われた。 パン・ド・カンパーニュ 田舎風フランスパン。Wikipediaで見てみるとそうあった。何の飾りっ毛もないそのパ…

熊本県の郷土料理『座禅豆』の作り方。

『座禅豆』って、ご存知でしょうか?!熊本県では学校の給食でも出てくるほどメジャーな食べ物です。でも、この『座禅豆』が熊本県の郷土料理という事は知りませんでした。今回はその『座禅豆』の作り方をご紹介していきたいと思います。 熊本県の一般家庭で…

『夏だからポトフ作ろう。』重ね調理

食材には色々旬があってその旬の食べ物は脂がのっていたり、甘みがあって美味しいものですよね。今回は夏の野菜を使ったポトフ作り紹介します。 夏バテ防止水分補給促進出来るかも。 今年もあっという間にもう7月。夏です暑いです。まだ梅雨も明けてないの…

『タンドリーチキンwithカレー』の作り方。

最近、梅雨の合間か何なのか30℃超えの日が連日続いております。暑い日に食べたくなるものって何でしょうか?!素麺?ぶっかけうどん?冷たい食べ物も良いですが、そんな時ほど暑いあれ食べたいですね。 今回はみんな大好きカレー作ります。 昔『カレーは飲…

フードプロセッサーで作る簡単常備菜

忙しい日常。そんな中での食事の準備って言うのは本当に大変なもの。夏場のキッチンなんてまさに蒸し風呂。そんな時に簡単調理であったら良いなの常備菜作り始めます。 今回ご紹介するのは2種類。 写真は3種類なのですが今回は『フードプロセッサーを使って…

自分の椅子を作った話 その⑦ 塗装編 そして完成

いよいよ自分専用の椅子づくりも佳境も佳境です。でも、ここで問題が。 塗装はどうしよう???さて、どうしたのでしょうか? 悩みに悩む。 前回までで仕上げが終了して残すは塗装のみとなりました『自分専用の椅子づくり』。 しかし、ここで塗装をどうしよ…

自分の椅子を作った話 その⑥ 仕上げ編

『あったらいいな』と思い立ち制作を始めた自分専用の椅子作り。いよいよ完成間近の大詰めです。 踏ん張り、頑張り、もう少し。 椅子作りを始めて、ここまでかかった日数は2日。今回の仕上げを入れて3日。元気で体力がある状態ならば1日で出来る工程なのか…

自分の椅子を作った話 その⑤ 木材加工編3

『あったら良いなぁ。』を形にしたくて始まった自分専用の椅子作り。今回はシリーズ第5回目。座る部分と背もたれを作っていきます。 2日目開始なのです。 ここまでの工程 ①椅子のデザインを決める。 ②どんな材料を作るか決める。 ③自分の体に合わせた採寸を…

自分の椅子を作った話 その④ 木材加工編2

前回の工程で設計図に沿って買って来た木材をのこぎりで切るところまで終えました。工程が進めば進むほど頭の中でイメージしていたものが形になっていくのでワクワクします。 今回も色んな道具を使っていきます。 ⑨座板と背板の加工 今回最初の加工作業は座…

自分の椅子を作った話 その③ 木材加工編1

永くなってしまった入院生活で体力と筋力を失ってしまった私。楽に日常生活を送りたいという事で始まった自分専用の椅子作り。今回はその3回目です。 工具を使える喜び~ 前回までで準備というものはすべて終わりました。その準備が正しいものだったのか、こ…

自分の椅子を作った話 その② 設計・材料購入編

自分専用の椅子。あったらいいなぁを形にする。シリーズ第2回目です。 ドンドン夢は膨らんでいきます。 前回の『自分の椅子を作る』でデザイン案を作りました。今回はそのデザイン案に沿って『設計図』を描いていきます。 ③採寸 一般的な椅子を作るのであれ…

簡単スフレパンケーキの作り方

旅行やお出掛け先で今、楽しんでる。遊んでる。充実している。って思えるものの一つがその時に食べる料理ではないでしょうか?!今回はその中でも、ちょっとだけホテルの朝食を食べてるような気分になれる?! 『簡単スフレパンケーキ』の作り方を教えちゃい…